
「霊感・霊能・霊視・スピリチュアルに関する
ご質問コーナー」 始めました!!
今日はSさんからのメールです。
小学校2年生になる娘が幽霊がみえると言います。
本人は気にしてい
ないようですが… どーしたらいいのでしょうか?
(Sさん)
えーっと、本人は気にして無いんですよね?
本人が気にしてなくて、困ってなければ
別に親が慌てる必要もないですよね?
Sさんは何を困ってるんですか?
どーもしなくていいんじゃないですか?
親がどうこうしたところで
子供が見えなくなる訳ではないんです。
見えるのも、才能の一つではあるから。
見える事で困ることが起きたなら
初めて私のような、霊能者に相談すればいいだけ。
今の段階で、親がするべきことは
「子供の発言に怖がらないこと、聞き流す」
「家族以外に見えると言わない、と教える」
「見える事に関して怖がったり困ったら助ける」
これくらいですかね。
必要以上に親が怖がったり、怒ったりすると
子供は親に相談しなくなります。
また、他人の興味を引くために
霊の話題を持ち出す子供もいます。
そうならないために、親がしっかりと伝える事
また、見えたものに対しては、否定せずに
受け流してください。
公開質問を受け付けてます。回答はブログ上で
匿名にして お返事させていただきます。
個人的なご相談は鑑定でないと解らないので
お答えしません。
過去のご質問