「るかさんは、いつも霊が視えてるんですか?」

「るかさんは、いつも霊が視えてるんですか?」
このご質問、めっちゃ聞かれます。
わかる。いっつも何かを見ている気するよね。
でもね、いつでもどこでも霊視はしません。
霊視は、見ようとして見るもの。
だから見ること自体を、コントロールしています。
私が霊的なものを、どうやって見ているのか。
ちょっとお話ししますね。
私が霊視をする時、クライアントが目の前にいるなら
まずその人から視線を外します。
肉眼で、クライアントを見てしまうと
見えづらいのですよね。
また、クライアントのチャクラや
エネルギーの状態を見る時は
その人の体を肉眼で見ながら
違うところで視ています。
どこを使っているの?と言われると
サイキック能力と併用しながら
霊的なものも同時に見ている感じです。
サイキック能力と霊視の能力は
とても似ているけれど、見えるものが違うのね。
でも重なりあって、同時に見れるんです。
そして、霊視であったとしても
サイキックだったとしても
見るための儀式的なもの
見るための準備はしません。
私には必要ないからです。
まずこれが通常。
通常じゃない時。
これは疲れてたりすると
視界の端で視えてまうときがあります。
で、そういう時。
大概メガネをかけていて
メガネがない場所の、裸眼で視える範囲のところ
そこで捉えることが多いですね。
メガネやコンタクトは、意図しない霊的なものを
視界から遮るフィルターの役目があります。
私は幸い(?)目が悪いので、ほぼ毎日
フィルターを装備している状態。
でもこれでよかったな、と思っています。
出来ればうっかり視てしまいたくないしね。
だって ビックリさせられるんだもの。
心臓に悪い(笑)
まあ、ただ見えるだけなら
見ない と決めるだけでも見えなくなる事があるし
無視しているうちに、見えなくなる人もいます。
ただし、霊能力を仕事にしようとするなら
スイッチオン・オフが出来ることが最低限の条件です。
なぜか?
それが出来ないと、仕事にできないからです。
つかね。
いっつも見てたら 確実に寿命縮めます♡
だからコントロール必須なんですよ。
プロであればあるほど、コントロールします。
これはサイキック能力のコントロールとは
また違うところでもありますね。
こう書くと、霊視のコントロールはどうするの?と
思う方がいるかもしれませんね。
霊視のコントロールの方法は
霊能者になる場合は、師匠から学びます。
だから、霊能者になるためには
必ずと言っていいほど、師匠が必要なんですね。
こんなふうに、自分の見える世界を
私はコントロールしています。
だから皆さんがイメージするよりも
私の視界は割とクリアです。
自分の視界が平穏であること。
それも霊能者に必要なことなのかも知れませんね。
2016年4月23日の記事に加筆修正
投稿者プロフィール

- 薔薇の魔法師・ サイキックミディアム
- 世界に3人の薔薇の魔法師の1人でサイキックミディアム、いわゆる霊能者。金融機関17年勤務ののち、この世界へ。生きている人も亡くなっている人もリーディング出来、霊視、土地診断も可能で胡散くさい事は大体出来る。
最新の投稿
私のポリシー・理念2025年3月25日私が「こころのお薬を飲んでいる人」を鑑定しない理由。
お知らせ2025年2月3日【変更あり】2025年2月・スケジュール更新しました
見えない世界、スピリチュアルな話2025年1月20日食べるだけで金運アップ!? 今絶対食べたい食材はこれ!
期間限定メニュー・イベント2024年12月22日【12/25まで限定&次回は一年後!】頭の中の不用品処分!「生まれ変わる!脳活性化セッション」