和歌から思いを。

皆さま、和歌ってご存知でしょうか。5・7・5・7・7 で作るあれです。
5・7・5で俳句、季語が入らないと川柳。
んで、和歌に話を戻します。
和歌ってとても歴史が古く、倭歌(やまとうた)から和歌になったと言われております。
一番最初の和歌と言われているのが 素盞鳴尊が作ったと言われるもの。
「八雲立つ 出雲八重垣 妻篭に 八重垣作る その八重垣を」
これは出雲の地に立ち、妻を得て 立ち上る雲を見て読んだとかなんとか。
そして、平安期には和歌で思いを伝えたりした訳ですね。
それもストレートではなく、ひねって書くことがほとんどだったので
教養がそこで判断されるわけです。
即興で作ることもあっただろうから、頭の回転良くないと難しいよねえ。
ちなみに「君が代」も和歌だそうです。
そんな和歌を使ってですね。ある術式を行うことが出来るのです。
それも 恋愛限定。
恋の歌を使うのですが、それに使うのが・・・あれです。
ヒント:
- 超訳百人一首 うた恋い。/メディアファクトリー
- ¥998
- Amazon.co.jp
詳細は近日中に~。




大阪市営地下鉄堺筋線 北浜駅より徒歩3分 サロンへのアクセス
お問い合わせは
PC ☆★☆
携帯
☆★☆
メールマガジンのご購読はこちらから
(空メールを送信して下さい)
投稿者プロフィール

- 薔薇の魔法師・ サイキックミディアム
- 世界に3人の薔薇の魔法師の1人でサイキックミディアム、いわゆる霊能者。金融機関17年勤務ののち、この世界へ。生きている人も亡くなっている人もリーディング出来、霊視、土地診断も可能で胡散くさい事は大体出来る。
最新の投稿
私のポリシー・理念2025年3月25日私が「こころのお薬を飲んでいる人」を鑑定しない理由。
お知らせ2025年2月3日【変更あり】2025年2月・スケジュール更新しました
見えない世界、スピリチュアルな話2025年1月20日食べるだけで金運アップ!? 今絶対食べたい食材はこれ!
期間限定メニュー・イベント2024年12月22日【12/25まで限定&次回は一年後!】頭の中の不用品処分!「生まれ変わる!脳活性化セッション」