
物事には「意味」がある。
例えば、信号の色。
赤が止まれで、青が進め だよね。
それは交通ルール、法律で決まっている
守るもの、だよね。
守らなかったら、事故 起きちゃうしね。
これは解りやすい例えにしたけど
他にも私たちの周りって、こういうのに満ちてるよね。
で、こういうのって 占いの世界にもあるし
スピリチュアルな世界にもあるんやわ。
カードに意味が当てられているのも
そのひとつやったりする訳です。
だって、それがなければ
何してもオッケーになるやん。
私の提供するものの中には
これがいい、とか これがダメ、って
言わないといけないものもあるのね。
そこには意味があるから、なのよ。
でもね、意味を無視してもいいよ。
ただ、そこに伴うリスクは自己責任よ。
赤信号で渡って、車と事故ったとしても
信号を守らなかった事に対しては
自分がそう判断したから、よね。
意味があるものは、理由あって意味がある。
なぜそうなっているか、の裏側にも
想いを馳せてみて。