「手放す」を手放す。

執着や、こだわい、想いを手放そうと 「手放すこと」 を
頑張っていらっしゃる方もいると思います。
手放すのって大変ですよね。
しかし 手放すと思い込みすぎると それ自身が執着になることもあるのです。

「手放そう」という思いが強ければ強いほど
その対象に強く想いを抱いてしまうのですよ。
意識がそっちに向いて ずっと考えていると無意識でも考えてしまいます。
無意識って、否定形が判断できないので 手放したいもののはずなのに
深く刻み込まれてしまい 「手放したい自分である状態」 にしようとします。
そうなると 手放したいのに手放せなく なるのです。
じゃあ、本当に手放したい時はどうすればいいのか。
放っておく んですよ。 自分の気持ちを。考えないの。
本当にいらないものなら、勝手に心のなか・手の中から抜けていきます。
改めて気づいたときに、自然に手放せるんですよ。そんなもんなの。
あがくことも大切だけど、待つことも大切なの。
投稿者プロフィール

- 薔薇の魔法師・ サイキックミディアム
- 世界に3人の薔薇の魔法師の1人でサイキックミディアム、いわゆる霊能者。金融機関17年勤務ののち、この世界へ。生きている人も亡くなっている人もリーディング出来、霊視、土地診断も可能で胡散くさい事は大体出来る。
最新の投稿
霊能者のオモシロ裏バナシ。2025年6月14日家が持つ魂・家魂(やたま)の話。
期間限定メニュー・イベント2025年5月23日参加者の9割が涙!!奇跡の公開霊視!【6月21日・東京】
私のポリシー・理念2025年3月25日私が「こころのお薬を飲んでいる人」を鑑定しない理由。
お知らせ2025年2月3日2025年6月・スケジュール更新しました