ネット上の情報選択の方法は?〜スピリチュアル質問コーナー 38~

「霊感・霊能・霊視・スピリチュアルに関する
ご質問に答えるコーナー」 です!
今日はマシュマロ経由でいただいたご質問です。

こんなご質問をいただきました。
ありがとうございます!
おっしゃる通り、玉石混交ですよね。
最近はAI生成のものもありますし、広告なんかもそう感じることが多いです。
情報の取捨選択は、私は自分にしっくりくるか違和感があるかどうか
違和感があるならどこにあるのか、を探しますね。
情報をとる場所はネットが多いですが
スピリチュアルの場合はなるべく古い時期に書かれたものを探します。
というのも、最近のスピリチュアルの記事は
新しい概念が色々湧き出ていること
海外の概念をそのまま持ち込んだものが多く
「日本でそれはどう働くのか」について
検証や分析がされてないものが多いからです。
神話や世界の成り立ちは、国々や宗教によって違いますし
それらが伝えられているのも理由があります。
天国や地獄も違いますよね。
しかし、その概念は国や宗教が違っても共通してあるわけです。
だから私は
「海外の概念が日本でそのまま通用することは少ない」と
考えているのです。
家電製品ですら東日本と西日本でそのまま使えないのにね。
なので最近は、10年くらい前に出版された本なんかも読んでます。
当時は最先端でしたが、今となってはは基礎になってるものも多いからです。
社会の情報は、ほんと玉石混交なので
ニュースサイトのタイトル読むくらいでしょうか。
記事を読む場合はなるべく中立で書かれているもの
反対意見も読むようにしています。
気持ちの悪いサイトに出会った場合は、即閉じるまたはブロックします。
少しでも自分に見たくないもののエネルギーを残したくないので。
あと、うっかり見ても引きずることってあまりないのですが
気持ちを切り替えたいなら
その感情をボールにして発信元に投げつけるのがいいかもです。
やってみてください。
公開質問受付中!
霊感・霊能・霊視・スピリチュアルに関する公開質問を受け付けています。
回答はブログ上で匿名にして お返事させていただきます。
マシュマロ
https://marshmallow-qa.com/lukaamami?t=ftHbun&utm_medium=url_text&utm_source=promotion
Mond
https://mond.how/ja/lukaamami
個人的すぎるご相談は鑑定でないと解らないので
お答えしません。
投稿者プロフィール

- 薔薇の魔法師・ サイキックミディアム
- 世界に3人の薔薇の魔法師の1人でサイキックミディアム、いわゆる霊能者。金融機関17年勤務ののち、この世界へ。生きている人も亡くなっている人もリーディング出来、霊視、土地診断も可能で胡散くさい事は大体出来る。
最新の投稿
見えない世界、スピリチュアルな話2025年10月12日ネット上の情報選択の方法は?〜スピリチュアル質問コーナー 38~
お客様のご感想2025年9月23日霊能者を20人近く巡った方が、最後に私にくれた言葉。
講座・セミナー2025年9月17日【10/22(水)東京】解説書なしで、カードリーディング出来ちゃう!サイキック・カードリーディング講座
セッションメニュー2025年9月10日【セッション】ミディアムシップ・リーディング