引き寄せの誤解を解く:自己の責任と他人の出来事

以前、オンラインサロンのライブ配信で
引き寄せについて話した時のことです。

引き寄せについて、どうも違った捉え方を
している人がいるようなので
ここでシェアしたいと思います。

 

引き寄せ、っていうのは ざっくり言うと

「自分が望んだことで自分の世界を作ってる」

って話なんですけど。

 

これ、他人の気持ちや寿命、病気とか
怪我なども含めて

自分以外の人の出来事を

 

「自分が望んだから、そうなってる」って

 

思っている人いるんですって。

 

家族が怪我をした。

それは自分がそう望んでいて
そうなった方が都合がいいから、みたいな。

 

えっとね。

 

 

 

んなわけないやん。

 

いやそんなん、自分の事で何か願って
自分以外の人に何か悪い影響があるなら

 

それはもう引き寄せじゃなくて呪いじゃね?

 

で、人の気持ちが自分の思いと引き寄せで
なんとかなるんやったら

 

みんな対人関係とか 恋愛とかで悩まんのちゃう?

 

 

あくまで引き寄せでできるのは
自分自身の周りのことだけ。

自分以外の他人の事柄についての
引き寄せってできないのよ。

 

大体他人の寿命とか怪我とか
引き寄せ程度の気持ちで
出来ないのですよ。

だから呪い、って言うんだよ。

 

 

だからね、もしあなたが
そういうことを誰かに言われたり
辛い状況を、自分が引き寄せたって言われたなら
とっても失礼なことやし、相手に怒ってもいいのよ。

 

何でもかんでも、引き寄せではないし
何でもかんでも、自分のせいにしなくていい。

 

心が弱っている時こそ
強い言葉に揺らぎやすいけど。

でもしっかりと、その意味を見つめて欲しい。

 

本当にあなたを思う相手が
そんなことを言うのだろうか、ってね。

 

奄海るかセルフマガジン・無料配布中

無料メールマガジン 奄珠堂通信に登録しませんか?

ご登録前に「amamiluka.com」および「reservestock.jp」の受信許可設定をお願いします。

 

無料メールマガジン奄珠堂通信

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

あなたにオススメの投稿