サイキックは自分以外に使えないのに学ぶ意味があるのか?

「サイキックは自分以外に使えないのに
学ぶ意味があるんでしょうか?」
こんな質問をいただいたことがあります。
そう、サイキックは自分以外の人に対して
リーディングをするためのものであり
自分や家族のことに関しては
リーディングが出来ないのです。
サイキックって、そう言うものなんです。
じゃあなんのために学ぶのか?
学ぶ意味が無いように思います?
いいえ、すごく意味があります。
それは自分の生活に役立てるために、です。
どう言うふうに?
例を挙げるなら
私のようにサイキックを使って
クライアントの迷いや悩みを
解消するのも1つ。
自分が周囲の人のエネルギーの影響を受ける
いわゆるエンパス体質だった場合
サイキックを学ぶ事は、自分の感覚を守る
助けになるでしょう。
また、もともと霊感の強い人は
自分が使っているものが霊感
いわゆる霊的なものを見る能力なのか
サイキックなのかの境目が
ハッキリするようになります。
そして仕事にしなくても接客業や
サービス業をしてる人なら
サイキックを生かして、相手がどんな風に
感じているか、何を考えているのか
使えるでしょう。
ペットに関するお仕事をしている人は
サイキックを使って、ペットが考えている事が
解るでしょうね。
サイキックはそういった使い方ができるものです。
もちろん、チャネリングでも
同じような事はできます。
ですが、受け取るメッセージの性質は
サイキックとチャネリングでは全く異なります。
サイキックは相手の魂に繋がるので
より具体的なメッセージが引き出されますし
チャネリングはガイドからのメッセージが多いため
自分では自覚のないことも言われたりもします。
もちろん、どちらも学んでも良いものですし
人によってどちらの方が好き
得意、と言うのもあるでしょう。
ですがどちらを自分が使っていくとしても
胸を張って使っていただきたい、そう思うのです。
リーディングをする場合は
プライドを持って、かつ愛も持って
しっかりとメッセージを伝えたいものです。
私はサイキックもチャネリングも
どちらも大好きです。
なぜなら私のクライアントが
「スッキリしました!」と
笑顔で帰る瞬間が何より大切だから。
そのためならチャネリングであろうが
サイキックだろうが、なんでも使いますよ。
それが私の仕事だから。
投稿者プロフィール

- 薔薇の魔法師・ サイキックミディアム
- 世界に3人の薔薇の魔法師の1人でサイキックミディアム、いわゆる霊能者。金融機関17年勤務ののち、この世界へ。生きている人も亡くなっている人もリーディング出来、霊視、土地診断も可能で胡散くさい事は大体出来る。
最新の投稿
お知らせ2025年4月18日金運を呼ぶ「寂しがりやのお札」新札版で実験スタートします!
講座・セミナー2025年4月16日【受付中・名古屋/大阪】マネーレイキ・プラクティショナー養成講座(Level1)
見えない世界、スピリチュアルな話2025年4月14日予約トラブルの裏にあった、見えない力のナビゲーション!?
講座・セミナー2025年4月4日【申込受付中】サイキック養成スクール・東京クラス