自信を得るために、必要なもの。

本日、サイキック養成スクール大阪
全日程終了いたしました。

ご参加いただいた皆様
ありがとうございました。

 

今回で22期を終了し、来年からは
23期・24期が始まります。

 

で。

「講座終了後、自分でやる自信がない」

そんな相談をされることがあります。

 

 

いやいやいやいや。

私の講座ってほぼ実践やん。

 

そんで、相手役の人が「そうそう」って

返事してるの聞いてるやん。

ちゃんと自分でやってるやん。

 

なのに自信がない、って言うんよね。

 

 

自分で確信が持てるまでに

時間が必要なのもわかるよ?

 

 

そやけどさ、サイキックてそもそも

当てるのが目的ではないやんか。

 

クライアントに必要なメッセージを

伝えることが目的やん?

 

何が自信ないの?

間違ってないかどうか?

 

そんなん、クライアントに伝えるまで

わかるわけないやん。

 

ずっと自分で考えてても答え出んよ。

 

 

そやけどね、自信を得るためにやれることはある。

それはまず、自分が誰かをリーディングすること。

 

そやねん。

リーディングしないと自信なんて得られへん。

だから受講生のための勉強会をしてるんよね。

 

慣れないながらも、リーディングを繰り返すことで

見えてくる世界があるんよね。

 

そして、そのためにまず必要なことが

度胸と勇気、なんだわ。

 

とりあえずやってみよう、という度胸。

一歩踏み出してみよう、という勇気。

 

この2つがないと、一歩先に進めない。

そして自信をつけるのに時間がかかる。

 

進んだ先にある、ネガティブなことが

気になるかもしれん。

 

 

けどさ。

ネガティブなことの何倍も

「よかったなあ」って思えることがあるんやって。

 

 

だからまずやってみ?

 

自分が伝えられたメッセージ、あるやん?

嬉しいこと言われてるやん?

 

そんな思いをあなたを必要とする人にも

分けてあげて欲しいのよ。

 

自分の能力と腕は鍛えられる。

でも、自分が恐れて進まなかったら

その分成長は遅くなるんよ。

 

ほんっと泥臭いけど。

自信を得たいなら、やるしかないねん。

 

そしてそれは、自信があるように見えるあの人も

通ってきた道なんやで。

奄海るかセルフマガジン・無料配布中

無料メールマガジン 奄珠堂通信に登録しませんか?

ご登録前に「amamiluka.com」および「reservestock.jp」の受信許可設定をお願いします。

 

無料メールマガジン奄珠堂通信

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

あなたにオススメの投稿