6月30日しか作れない! 厄除けキャンディの作り方

今日6月30日。
この夏越の大祓の日にだけ
作る事が出来る
厄除けキャンディがあります。
この作り方、教えますね。
用意するもの
・ 個包装の飴 10個程度
・ 白い紙
作り方
白い紙の上に飴を置く。
翌日日が昇るまで
そっと置いておく
これだけ!
しこたま簡単!
飴はなんでもいいです。
キャラものでももちろんオッケー。
ただ個包装のものを使ってね。
湿気るし。
飴は多くてもいいけれど
湿気にはご注意してね。
紙はコピー用紙で大丈夫。
チラシの裏や
印刷ミスの紙はやめてね。
完成したら厄除けしたい時に
舐めるだけでOKです。
それでは作ってみてくださいね!
投稿者プロフィール

- 薔薇の魔法師・ サイキックミディアム
- 世界に3人の薔薇の魔法師の1人でサイキックミディアム、いわゆる霊能者。金融機関17年勤務ののち、この世界へ。生きている人も亡くなっている人もリーディング出来、霊視、土地診断も可能で胡散くさい事は大体出来る。
最新の投稿
講座・セミナー2025年3月29日知らなきゃ損!誰でも使える“サイキック能力”の秘密、体感してみませんか?【4月18日・オンライン開催】
見えない世界、スピリチュアルな話2025年3月10日天使や守護霊は“答え”を教えない。けれど彼らが与えてくれるもの。
お知らせ2025年3月10日休業のお知らせ
お知らせ2025年2月26日笑いと気づきが満載!マネーレイキ・プラクティショナー養成講座レポ