6月30日しか作れない! 厄除けキャンディの作り方

今日6月30日。

この夏越の大祓の日にだけ
作る事が出来る
厄除けキャンディがあります。

 

この作り方、教えますね。

 

 

用意するもの

 

・ 個包装の飴 10個程度
・ 白い紙

 

作り方

白い紙の上に飴を置く。

翌日日が昇るまで
そっと置いておく

 

これだけ!

しこたま簡単!

 

 

飴はなんでもいいです。

キャラものでももちろんオッケー。

ただ個包装のものを使ってね。
湿気るし。

 

飴は多くてもいいけれど
湿気にはご注意してね。

 

紙はコピー用紙で大丈夫。
チラシの裏や
印刷ミスの紙はやめてね。
 
 

完成したら厄除けしたい時に
舐めるだけでOKです。

 

 

それでは作ってみてくださいね!

奄海るかセルフマガジン・無料配布中

無料メールマガジン 奄珠堂通信に登録しませんか?

ご登録前に「amamiluka.com」および「reservestock.jp」の受信許可設定をお願いします。

 

無料メールマガジン奄珠堂通信

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

あなたにオススメの投稿