帰省できなくても大丈夫! 自宅で出来る、簡単なお盆迎えの方法

いよいよお盆ですね。

関東の人はもう終わってるのかな?
でも、お盆休みはあるかと思います。

 

そして今、こんな状況なので
お盆に帰省できないし、お墓参りもいけない。

そう思う方も
いらっしゃるんじゃないかな?

 

でね、こんな状況で

実家のお仏壇にお参りできない

お盆ができないとか

お墓に行けなくて申し訳ないとか

 

寂しがるんじゃないかなぁ、とか

悲しむんじゃないかなぁ、とか

 

あなたは思っていませんか?

 

もしそう思っているなら

まったく心配いりません!!

 

あの世にいるご先祖様

亡くなった人たちは

 

今この世界で、何が起きているのか?

 

災害が起きて、病気が流行っている
今の現状をちゃんと解っています。

 

だからお盆に行けなくても

お墓に行けなくても

 

ちゃんと解っていらっしゃるから
気に病まないでください。

 

もし、ちょっとでも気になったり
ちゃんとしてあげたいなぁ
お盆にお迎えしてあげたいなぁ

 

そう思う方のために
自宅で出来る、簡単なお迎えの方法を
お伝えしますね。

 

自宅で出来る、簡単なお盆迎えの方法

迎え火はできたらいいですが
無理にしなくても大丈夫。

 

お迎えしたい方が、生前好きだったものを
ご自宅のテーブルの上に置いてください。

 

生前、好きなものがちょっと解らない。

そんな人は、お茶やお水と、ご飯をすこし。

また自分が好きなお菓子などを用意して
同じようにご自宅のテーブルの上に
置いてください。

 

そして御先祖さまや亡くなった人のことを
思い出してあげてください。

 

それで充分、お盆のお迎えになります。

勿論、お迎えが終わったら
お供えしたものはお下がりとして
いただいてくださいね。

 

亡くなった人はお墓や仏壇に
帰るのではありません。

 

一番自分が戻りたかった場所
生前大好きだった場所に帰ります。

 

家が建て替えなどでなかった場合
思い出してくれる人の家に行きます。

 

だからお盆は

大好きだったあの人のことを
思い出してあげてください。

あの人の素敵な笑顔を思い出してください。

 

生きている誰かが

自分のことを

思い出してくれること。

 

それが1番、あの世に行かれた方が

嬉しいことなのです。

投稿者プロフィール

奄海るか
奄海るか薔薇の魔法師・ サイキックミディアム
世界に3人の薔薇の魔法師の1人でサイキックミディアム、いわゆる霊能者。金融機関17年勤務ののち、この世界へ。生きている人も亡くなっている人もリーディング出来、霊視、土地診断も可能で胡散くさい事は大体出来る。

無料メールマガジン
奄珠堂通信に

登録しませんか?

ご登録前に「amamiluka.com」および「reservestock.jp」の受信許可設定をお願いします。

無料メールマガジン奄珠堂通信