いくつになっても 「遅すぎる」 ことはない。

去年から今年にかけて
私は新たな学びを始めている。
実は前々から
やっておいた方がいいな と
思っていたことだが
元々苦手意識があったため
なんとなく、踏ん切りがつかず
何年も保留していた。
で、昨年。
「流石にこれはまずい」
そう思う出来事があって
やっとこさ調べて通い始めた。
忙しいながらも時間を作り
なんとか現在も通っている。
この学んでいることは
どちらかと言うと
私が苦手な内容だ。
だけど自分で決めて
スタートした結果
「いくつになっても
始めるのに
遅すぎることはない。」
そう感じている。
自分が真剣で
やる気があるならば。
いくつになってから始めても
遅すぎる、なんてことはない。
勿論、年齢による理由から
自分が思っていたより出来なくて
落ち込むこともあるし
その結果、モチベーションを
維持しづらいこともあるだろう。
私もこの学びには
凹むことがとても多い。
だけど、凹んでいる暇などなく
頑張っていきたいから
続けて学んでいる。
人は出来ていない部分に
目が向きやすく
自分で自分を責めることが多い。
だが、どんな状態であったとしても
凹むことがあったとしても
落ち込むことがあっても
まずはスタートした自分を
褒めてあげる。
決めて進んだ自分を
認めて褒める。
これがとても大事なのだ。
0を1にするのには
とてもエネルギーがいる。
それは選択して決める
決断する、という事そのものが
パワーと踏ん切りがいるからだ。
そんな思いと覚悟を持って始めたなら
尚のこと、決めた自分を褒めよう。
自分を責めそうになったら
まずは頑張った自分を褒めてあげること。
今、出来ていることを褒めること。
そうすると自分の内側に、やる気が湧いてくる。
そして次に、自分が何をやっていくか。
考えるのだ。
いくつになっても 「遅すぎる」 ことはない。
あなたが決めた、その時こそが
あなたのタイミングで
新しいあなたが、スタートする時なのだ。
投稿者プロフィール

- 薔薇の魔法師・ サイキックミディアム
- 世界に3人の薔薇の魔法師の1人でサイキックミディアム、いわゆる霊能者。金融機関17年勤務ののち、この世界へ。生きている人も亡くなっている人もリーディング出来、霊視、土地診断も可能で胡散くさい事は大体出来る。
最新の投稿
講座・セミナー2025年4月4日【申込受付中】サイキック養成スクール・東京クラス
講座・セミナー2025年3月29日知らなきゃ損!誰でも使える“サイキック能力”の秘密、体感してみませんか?【4月18日・オンライン開催】
見えない世界、スピリチュアルな話2025年3月10日天使や守護霊は“答え”を教えない。けれど彼らが与えてくれるもの。
お知らせ2025年3月10日休業のお知らせ