
ブレスレットをお作りさせていただくときに、必要な物は
「手首のサイズ」。
これが結構重要で、つけ心地が変わってくるものなのです。
私は作成時に コレを使ってお作りしています。
手首のサイズごとになっている、作成ボードです。
サイズの間違いが発生しづらく、全体のエネルギーの回り方を
簡単にチェックできるので、便利。
ですが、お伝えいただいたサイズが大きい場合
ブレスレットのサイズも大きくなってしまうのです。
手首は この位置で測ります。
手首を測る場所はここです。
手首にある、ポコっと出た骨の下、一番細い部分です。
ここを強すぎず、ゆるすぎず、測ることが大切です。
メジャーがない場合は 紙テープを作り、巻いた後でその長さを
定規で測ります。
意外とね、思っているより細いことが多いですよー。
あと、注意していただきたいのは
手のひらが大きいからと言って、大きめを頼まない コト。
ブレスレットって、着けるときに手をすぼめますから
手のひらの大きさはそれほど重要ではありません。そっちに合わせてしまうと、ゆるゆるになってしまいますよ。
オーダーの際は、参考にしてくださいね。