
こんにちわん 東洋魔術師・奄海るかです。
「使命」と「それを求めるということ」について 考えていたら
このような結論になりました。
「使命が欲しい人」は 本当は使命が欲しいのではなく
「自分が存在していい」「無価値でないことを認めたい」から
使命という根拠が欲しいのではないか。と。
使命があることで、自分はそのために生きている
そのために自分が頑張っていく、自分は認められる と思うからではと。
でも、使命って楽違うし。嫌やからって捨てられへんし。
そもそも使命って自分の魂が決めたことやし。
使命って魂のノルマやで。
ノルマって名前やったら一気にやる気が萎えたりせんのか。
それより、今のあなたを認めてくれている人
自分が愛する人、愛してくれる人にしっかり目をやるこ
自分が愛されていると実感する事が先決やと思うのよ。
使命なんてなくても。
あなたを理解し 愛してくれる人に出会えれば
そして、そういう人に気づけば それだけでいいんではないのだろうか。