
人を癒したい・人のためになりたい、人を助けたいと思うなら まず、あなたが幸せにならんと。幸せを感じんと 意味ないで。
幸せでない人に、幸せになる方法を聞ける?
疲れている相手に、癒されたい?
ぶすっとしている相手に、話しかけようと思う?
自分が自分が、で 相手への感謝を忘れてへん?
私の持論に 「人を癒す前にまず自分が癒されろ」 ってのがある。
これはヒーラーさんやセラピストさんもよく言うてはります。だってそのとおりやから。
んでね。スピリチュアルな業種に限らず 人の役に立つような仕事は
「自分が幸せかどうか」 ってめっちゃ大事。
「しんどいことも辛いこともあるけど、頑張れる」。そう思ってる人は幸せ。これはやりがいってことやしね。
だけど
「なんで自分ばっかりこんなに辛いの?」
「なんであの人ばっかり」
「こんなの私の仕事じゃない」
こう思う人はやっぱりそれがループしやすくなる。
それは言葉の力、自分で引き寄せていることもあるんよね。
自分が幸せになれるような道は、自分自身で選ばんとね。
今の自分は、過去の自分の選んだことで作られてるんやもん。
その選択が間違ってたからアカンとかちゃうねん。
自分のココロに素直になって選んでいるか、って大事なんよ。
「○さんに言われたから」
それも正しい。その意見を採用したのはあなたやからねー。
なのに、そこを○さんのせいにするなら、それはちゃうよ。
あなたがもし、奥さんでお母さんで、また 大黒柱なお母さんでも。
あなたが心から幸せであれば、子どもも解るよ。
あなたの笑顔が家族の疲れをとることもあるし。
あなたの笑顔で、頑張ろうと思う人もおる。
あなたの笑顔が救いになる人もおるねん。
何かをしないと認められへんのちゃうよ。母も主婦も立派な仕事。
主婦のプロ目指してもええねん。
幸せな状態は心の余裕を産む。喜びは笑顔を産む。
笑顔は周囲に伝わり、波紋のように広がっていくから。
そして、それが結果的に 癒しを産んでゆくねん。
まずは、自分が 幸せになってちょうだい。
そしたら勝手に周りの為になるから。