
【アメンバー解除しました】
神社さんの参拝についてです。
こちらは山田の伊射奈岐神社。
「毎日参拝しなくちゃいけませんか?」って聞かれますが
行けるなら行った方がいいが、無理はしなくていいかなと。
うちの事務所のお向かいは少彦名神社ですが、そんなに参拝してません。
自慢することでもないけど。
クライアントさんが健康とか体調についてのお話がある時に
お力を借りに行く感じですね。
だってね、神様って毎日来ないとダメとか言わないもの。
行かないから祟るとかってないもの。
ご挨拶が済んでいる神社さんに長いこと行かないと (´・ω・`)とはされるけど
でも、待っててくれる。神様はそんなに狭量ではないです
が
神棚などに祀っちゃうと別です。
毎日やらないといけません。自分で神様をおうちにお迎えしてるんだから。
祀り方間違うとこわい神様もいるし。
大歓喜天さんにすごい勢いで「祀れないです!」と断った私・・。
注意して欲しいのは参拝時間。
神社は日中と夜で空間が変化します。陰と陽ね。
だから日の出から日没までに参拝してね~。
会社帰りよりも出勤前・難しいならお休みの日に行ってねん。