神様におまいり!

神社参拝時のお話です。
賛否両論あると思うし
あくまで私の考えだってことでお願いします。
神社さんで 写真撮影をすることって
あると思うんですが
私、出来れば 許可をいただくというか
最低挨拶してから写真を撮るのがいいと思います。
私、神社参拝する時写真撮影は殆どしません。
撮影してブログにUPするときは
あらかじめ神様に許可をいただいて
その上で撮影してるんですね。
地元の神社さんでも
撮影許可出ないことがあります。
それは本殿の障子がばーーんと開いていて
ご神体丸見えだった時。
そこのお稲荷様撮ったときも
角度は結構苦労しました。
また、お願い出来る雰囲気でない
神社さまってのもあるんです。
なんだろう、撮ることが失礼
申し訳ない気分になるというかね。
神社さまの敷地内・鳥居を含めて
神様のおうちなんですよね。
そこに挨拶もそこそこに 写真撮影したり
騒ぐのはちょっと違う気がします。
だって、自分の家でのことに
置き換えたらどう思いますか? って話です。
ちなみに仏さまより日本古来の神様の方が
礼に関しては厳しいように感じます。
神社参拝は良いことですが
そこに畏敬の念を忘れちゃいけないんだと思います。
神様って、願いも叶えてくれますが
怒ることもあるんですから。
投稿者プロフィール

- 薔薇の魔法師・ サイキックミディアム
- 世界に3人の薔薇の魔法師の1人でサイキックミディアム、いわゆる霊能者。金融機関17年勤務ののち、この世界へ。生きている人も亡くなっている人もリーディング出来、霊視、土地診断も可能で胡散くさい事は大体出来る。
最新の投稿
私のポリシー・理念2025年3月25日私が「こころのお薬を飲んでいる人」を鑑定しない理由。
お知らせ2025年2月3日【変更あり】2025年2月・スケジュール更新しました
見えない世界、スピリチュアルな話2025年1月20日食べるだけで金運アップ!? 今絶対食べたい食材はこれ!
期間限定メニュー・イベント2024年12月22日【12/25まで限定&次回は一年後!】頭の中の不用品処分!「生まれ変わる!脳活性化セッション」