
「対価」 というものがあります。イメージは浮かぶと思うのですが
今回はスピリチュアルな対価についての考えを、お話します。
世の中は等価交換で成り立っています。
一番わかり易いのが こちら
- 鋼の錬金術師 (1) (ガンガンコミックス)/荒川 弘
- ¥420
- Amazon.co.jp
自分のしたことには対価が発生する・・んですが
何のことはない
「商品を買ったら、そのものの代金を払う」っていうのと同じ なんです。
例えば 105円の林檎を買って 105円を払う(商品と現金の交換)
仕事をしてお給料を受け取る とか(時間と労働力=現金との交換)
お金は貨幣として モノとの交換が出来るのですが
眼に見える一番わかり易いエネルギーなんですね。
エネルギーなので、貰うと嬉しいというね。しかし、エネルギーっていっても
陰陽両方のエネルギーを持っていたりもします。
それが原因かは解りませんが 大量の現金を扱う銀行なんかでは
こころの病気になる方が多いです。
お金のネガティブエネルギーが溜まっている感じがするんですよね。
証券会社はそういう感じがなかったんですよね。
こっちは現金動かないんですよ。銀行から証券会社の口座に入金してもらうから。
商品に見合っていない高価な料金を付けている場合
その差額分は 買った人じゃなくてお金を受け取る側に発生します。
んで 「お金以外の対価」 が発生するものもよくあります。
例えば、何かしてもらって 「労働で払う」 ってケースもあるし
自分が相手にしてあげたくて「ありがとう」って言ってもらえればいいやと
思っているなら、その言葉をいただけた段階で 対価を受け取っています。
問題はこっち側。
相手にしてあげたくて~ でこっちの対価は受け取っています。
では、その相手側の対価ってどうなるんでしょう?
答えは
「ありがとう」 って言っていれば支払い終了です。
自分が 「ありがとう」 って言って欲しい だとすると
やった行為=商品 ありがとう=値段 になるからです。
じゃあ、もし ありがとうと言わなかった場合は?
長くなったので又次回。