
※過去記事に加筆してUPしています。
ここ数日、お仕事とはまた別に プライベートでの相談を受けていました。
クライアントさんもお友達も、私に相談してくる子は みんなマジメだなあ・・と感じます
「全ての答えは自分の中にある」 のですが 私の場合
モヤモヤッとした感情はどんな思考に基づいて起こるのか から考えて
お話しすることが多いです。これは性格もあり、考え方の癖もあるのですが
私の強みはその人の本音を見つける ・ 抱えている暗い部分を観る、見つける なので
どうしてもその方の気づかない部分や闇に入り込んじゃうんですよね。
自分ひとりで答えを探して見つからないなら
なんでもいいから、自分の納得できる方法で 人からの助言を受ける事。
違った視点からヒントを貰える事があります。
占いでもセラピーでも友達に愚痴っても なんでもいいんです。
そして アドバイスとは 耳障りのいいアドバイスだけではありません。
耳の痛いこともアドバイスです。
それを どう受け止めるか。どう向き合うか。
今まで自分が問題に向き合ってるつもりでも ポイントが外れていたら
結局答えが出ないんです。
マッサージしてもらって、ツボ外れてるんだけど 微妙な外れ方なので
違和感はあるけど よく解らない そんな感じでしょうか。
そこに、グッサリ入るツボ押し棒 (またはモーフィアスさんの指) があったら!
とっても痛くて悶絶しますわね。叫ぶかもしれない。
でも、終わったらスッキリ!なんですよね。
自分の中から答えを探す ってのはそういう事のような気がするのです。