節分・恵方ってどっちにあるの?
霊の声を伝える霊能者
奄海るかです。
今日2月3日は節分。
関西では焼いた鰯と
恵方巻きを食べる日です。
恵方巻きって??
節分に食べると良いとされる
太巻き寿司のこと。
関西発祥の風習と言われますが
定かではないようです。
私は子どもの頃からやってました。
節分の夜
願い事を思い浮かべながら
恵方を向いて、恵方巻きを
丸かぶりします。
食べ終わるまで無言がお約束。
でも恵方って、誰が決めて
どの方向にあるんでしょう?
恵方ってなに?
陰陽道の神様に
福徳を司る
歳徳神という神様が
おられます。
その歳徳神様が
正月に現れた方角。
それが恵方です。
で、この恵方って
毎年違うのです!
歳徳神が現れる方角は
その年の干支で
決まります。
干支別 恵方
甲己→東北東
丙辛戊癸→南南東
乙庚→西南西
丁壬→北北西 になるんです。
今年の干支は
癸卯(みずのと・う)。
ということは……?
2023年の恵方は
南南東です!
恵方巻きを食べる前
ご自宅の方位を
チェックしてから
丸かぶりしてくださいね!
投稿者プロフィール
- 世界に3人の薔薇の魔法師の1人でサイキックミディアム、いわゆる霊能者。金融機関17年勤務ののち、この世界へ。生きている人も亡くなっている人もリーディング出来、霊視、土地診断も可能で胡散くさい事は大体出来る。
最新の投稿
- 講座・セミナー2025年1月23日講座・ワークショップに関する質問に答えます!
- お知らせ2025年1月19日マネーレイキ・プラクティショナー養成講座、開催しました!
- 見えない世界、スピリチュアルな話2025年1月18日ミディアムとして学び続ける、その理由。
- お知らせ2025年1月14日サイキックに目覚めている人は、情緒不安定な人が多いのか?
無料メールマガジン
奄珠堂通信に
登録しませんか?
ご登録前に「amamiluka.com」および「reservestock.jp」の受信許可設定をお願いします。