クライアントさんはモルモットじゃない。

新作や新メニューを予定している時。
まずは自分で効果を実感して
モニターさんに体験しもらって
データ集めて。
数々検証、比較して初めて
商品、メニューや、それらの一部として
使うもんやと思ってたのね。私。
けど、そんなんせずに いきなり
クライアントに使ったりする人
おるらしいんよね。
目が点になるほど驚いたわ。
えっと、自分が使ってもいないもんを
人に勧めること出来るん?
自分に問題が出ない事を確認して
初めて人にも使えるんちゃうん?
クライアントさんやモニターさんはね
あなたのモルモットやないんやで。
モニターだからって、何をやっても
ええわけないやん。
ちゃんとお互いの同意があってこそ。
クライアントさんに何かあった時に
そんなんで 責任取れるん????
自分が提供するということは
それなりの責任が発生する、ということ。
中途半端ならまだいい。
取り返しが付かない状態になった時
責任は全部自分が取らんとアカンのやで。
スピリチュアルな世界は奥が深い分
相手に与えるものが大きい。
だから慎重であるくらいで丁度いい。
そんな自覚もなく、仕事するのは
スピリチュアルの世界に入ってくるのは
迷惑やから辞めてくれ。
クライアントさんを大切に出来へん人が
エエ仕事なんて出来るわけがない。
驕るな。
昂るな。
調子に乗んな。
いつも自分に自戒を。
その心持ちが必要になるんや。
投稿者プロフィール

- 薔薇の魔法師・ サイキックミディアム
- 世界に3人の薔薇の魔法師の1人でサイキックミディアム、いわゆる霊能者。金融機関17年勤務ののち、この世界へ。生きている人も亡くなっている人もリーディング出来、霊視、土地診断も可能で胡散くさい事は大体出来る。
最新の投稿
お知らせ2025年7月1日2025年7月・スケジュール更新しました
期間限定メニュー・イベント2025年6月30日参加者の9割が涙!!奇跡の公開霊視!【8月22日・大阪】
期間限定メニュー・イベント2025年6月27日【期間限定ワーク】「桃のワーク 2025」
お財布お買い物ツアー®・お財布鑑定書®2025年6月21日【2025年度・受付中】財運UP! お財布お買い物ツアー®️