
もしあなたが、今何かの講座を
受けようとしていて
迷っているとしたら。
この点について、振り返ってほしい。
その講座を見た時に
「面白そう!」「やってみたい!」と
まず思ったかどうか、だ。
本気で学びたいことなら
まず自分の感情が先に動くはずで
その後、予定を確認するんちゃうかな。
そして次に、資金をどうするか
考えるんちゃうかな。
本当に学びたいことなら
機会を待ったり、距離とかタイミングとか
考えへんのちゃうかな。
そして、本当に学びたいことなら
行けるようになるための、方法を模索するし
そうでないなら、行けない理由を探したり
「◯◯だから無理」って思うんちゃうかな。
行きたいか、行きたくないか。
必要なのか、そうでないのか。
面白そうなのか、そうでないのか。
何れにしても、自分の感情が 動くはず。
それで判断したらエエ。
そやけど注意してな。
行きたいのに無理やり理由をつけて
諦めるのであれば、後悔するよ。
講座って次があるとは限らんからね。
というわけで、明日から2日間。
翌週も2日間 講座を受けに東京に行きます。
もう反射で申し込んだレベルの講座ですが
私をめっちゃ成長させてくれる先生でした。
可能性はどこに転がっているか解らない。
だからこそ、自分でしっかり掴もう。
あなたの可能性になるかもしれない
奄海るかの講座一覧はこちらです