
井戸には神様が住んでいる、って知ってる?
もう知らん人も多いねんけどね。
井戸とカマドって 昔は神聖視されてて
そこに神様を祀ったり、祀らないまでも
大事に扱っていたわけですよ。
で、カマドは徐々にコンロになっていって
昔からのものって、ほぼ残っていない。
問題は 井戸。
古井戸も、使っていない井戸も
使えない井戸も。
神様抜いてから、塞がんとアカンのよ。
これ怠ると、ジワジワと運気が下がっていく。
私、不安を煽ったりするん
めっちゃ嫌いやけど。
それでも伝えたいくらい、井戸は怖いのよ。
なので、井戸があるお家で 使えなかったり
塞ごうとしているなら、まず神様抜いて。
このメニューでも出来るけど
地元の神社さんに相談してもらうとエエよ。
知らないからこそ怖い。
そういったこともあるのよ。