
カードリーディングもチャネリングも
サイキックリーディングでも何でも。
とにかく人に対してリーディングする時。
最も必要なスキルは「伝える力」。
どんなにスゴイ、素敵なリーディングでも
相手に伝わらなきゃ無いのと一緒。
だから語彙力を鍛える。
解りやすい言葉に置き換える練習をする。
話す、書く ことの練習をする。
そういった意味で 接客業やサービス業を
経験している人は上手いんよね。
伝えようとする、想いがあるから。
リーディングは 読み手の自己満足のため
やるもんではない。
クライアントのためにするもの。
だからこそ、いかにクライアントに
満足してもらえるか、考えんとアカンのよ。
独りよがりのリーディングなんて要らん。
リーディングって、目の前のクライアントに
対する責任があるんやからさ。
相手にどう伝えるか、模索しよう。
伝える努力をしよう。
誰のために、その仕事をやっているのか。
ちゃんと考えていこう。
同じことを言葉を変えて ずっと話してた
そんなこともあるリーディングはこちら