
こんにちわ、奄海るかです。
セッションや講座をしていると
たまーーーーに
「目の前にある問題や困難は試練だ」
「試練や問題は乗り越えないといけない」
そう思ってる、生徒やクライアントさんがいるんよね。
いやいやいやいや。
それ試練でも何でもないから。
試練やって決めて、越えようとしてるのはあなたやから。
そもそも、なんで試練や って思うんよ。
越えたらエエことあるやろって
頑張るための材料にしたいだけちゃう?
で、その問題や困難ってな。
別に立ち向かわんでもエエのよ。
先送りしたっていいし、人に任せたっていい。
何なら逃げたってエエねん。
もちろん、乗り越えないと~ って
思うのであれば、乗り越えたらエエよ。
越えた向こうにある景色がどんなものか。
それは乗り越えた人にしか解らんからね。
立ち向かいたいなら立ち向かったらエエねん。
でも無理やり、試練や試練や、って
自分を奮い立たせて、汗流しながら
苦しまんでもエエ、ってことよ。
些細な事を取り上げて、試練に仕立て上げて
困難を乗り越える私!すごい!!
って美化しないとやっていかれへん。
その意識が問題やねんて。
試練や障害やって言う前に、自分を美化して酔う前に。
今 何をどうすればベストかを考えんとあかんよ。
途中で放り投げたって構わん。
その都度その都度、現実的な対策をしたらいい。
自分を自分で
悲劇のヒロインに仕立て上げるのは
もう終わりにしよ。
自分の人生、命は
自分のために使っていくんやから。