
前に向いて進もうとすること、それ自体はとても素晴らしいものですし
頑張って、努力されている方も多いことでしょう。
しかし、頑張るということはエネルギーも使います。
また、目に見えるような変化や 結果が現れない場合
心が疲れてしまうこともあります。
そんな時には 一旦立ち止まってみましょう。
己を振り返るだけでなく、周囲にも目を向けることです。
周りに起きる物事に、自分が何を喜びを感じるのか、楽しみを感じるのか。
いつも通り過ぎていた場所に、花が咲いているのを
見つけるかも知れません。
そうして、見えないものに気づきだした時 心に余裕が生まれます。
余裕は心を活性化し、新しい風を吹き込んでくれるでしょう。
内観ではなく、ただ 一旦止まること。
今 自分が煮詰まっていたり 出口が見つからないと感じているなら
日々のささやかなことに、目を向けてみましょう。