後の十三夜。

今日は 「後の十三夜」です。
後の十三夜とは?
旧暦8月15日のお月見を十五夜
旧暦9月13日のお月見を十三夜と呼び
この両方の日に お月見が出来ると縁起がいいと言われていました。
そして、旧暦は新暦とは計算の方法が違います。
旧暦は一年360日前後。29日と30日の月があるのです。
まだ引越し荷物から暦が発見されていないので
正確なとこはすんません・・(*ノω・*)テヘ
で、そうすると どんどん月が毎年前倒しになるわけです。
旧暦は農耕歴も兼ねていたため、暦が大幅にずれると
農業に支障が出るわけです。
そのため、閏月を入れて 調整するのです。
閏月自体は3年程度に1回あるのですが、いつの時期に入れるかは
その年によって変わるのですね。
そして、今年が閏月の入る年で 旧暦長月が閏月となります。
長月がもう一度あるので 十三夜も もう一度あるのです。
これを 「後の十三夜」 と呼びます。
おおお・・思ったより説明が長かった・・
そして、前回の後の十三夜は 1843年。
実に170年近く前のことです。
次回の後の十三夜は 2109年。
偉い気の長い話です。
私達のご先祖様も 後の十三夜を見て 次は見れないねーとか
話していたのかも知れませんね。
世代は遷ろおうとも、同じ月を見て、思いを馳せる。
そんな不思議な思いに させてくれます。
![IMG_7913[1]](/wp-content/uploads/IMG_79131-300x225.jpg)
あ、ちなみに満月は6日7日です。
投稿者プロフィール

- 薔薇の魔法師・ サイキックミディアム
- 世界に3人の薔薇の魔法師の1人でサイキックミディアム、いわゆる霊能者。金融機関17年勤務ののち、この世界へ。生きている人も亡くなっている人もリーディング出来、霊視、土地診断も可能で胡散くさい事は大体出来る。
最新の投稿
お知らせ2025年11月6日2025年11月・スケジュール更新しました
見えない世界、スピリチュアルな話2025年10月1日【10月限定企画】家魂鑑定
期間限定メニュー・イベント2025年9月16日あなただけの2026年を導く!「開運占い手帳」今年も受付スタートです!!
期間限定メニュー・イベント2025年6月30日参加者の9割が涙!!奇跡の公開霊視!【8月22日・大阪】







