「信」ということ。

「信」という文字は 人+言 という文字を合わせて
成り立っています。
人は 人そのものですが、言という文字は 言うことだけを
意味しているのではないのです。
「言」という文字の成り立ちは
祝詞を入れる器に大きな針を添えて
もし誓約を守らないときは この針で
入れ墨の刑罰を受けると誓うこと が由来だと言われています。
なかなかワイルドです。
つまり 人が刑罰を誓うこと・一度言ったことを押し通す
人間の行いを「信」という文字が表しているわけです。
だから、言葉や文字によって 信用や信頼というものは
無くなりやすいのか、とは思うわけです。
だって、失礼なことを言ったり 傷つけられたり
裏切られた人を 何もなかったように、出来ないでしょう?
しかし、無責任に発言しているわけではないこともあったり
また逆に、伝えなかったことで問題になることもあったり
受け取り方もあるのですが、どちらか一方が
誓いを破った と感じた時に 無くなるのでしょう。
だから、信用回復・信頼を回復するのには 時間が掛るわけです。
誓いが積み重なることで、信となるのでしょう。
そして、それは積み木のようなもので 簡単な事で
壊れる可能性もあるのです。
投稿者プロフィール

- 薔薇の魔法師・ サイキックミディアム
- 世界に3人の薔薇の魔法師の1人でサイキックミディアム、いわゆる霊能者。金融機関17年勤務ののち、この世界へ。生きている人も亡くなっている人もリーディング出来、霊視、土地診断も可能で胡散くさい事は大体出来る。
最新の投稿
お知らせ2025年7月1日2025年7月・スケジュール更新しました
期間限定メニュー・イベント2025年6月30日参加者の9割が涙!!奇跡の公開霊視!【8月22日・大阪】
期間限定メニュー・イベント2025年6月27日【期間限定ワーク】「桃のワーク 2025」
お財布お買い物ツアー®・お財布鑑定書®2025年6月21日【2025年度・受付中】財運UP! お財布お買い物ツアー®️