知られていないは、無いのと同じ。

先日のお話です。
中古マンションをネットで見ていたら
オープンハウス情報を見つけましてね。
近所だし行ってみるかー となったわけですよ。
で、徒歩5分のその場所へ。
オープンハウスの看板 出てない・・・
マンション前にも貼ってない。
どのお部屋かも覚えていないので、インターホンも押せない。
その時に限って 「近所だから」 と
携帯を持って行かなかったんです。
それも、夫婦とも。
結局、諦めて ご近所探索に切り替えたんですけどね。
「自分が知ってほしい情報は、外に発信しないと伝わらない」
ということを 強く実感したのですよ。
お仕事で言うなれば
「こういう商品を扱っていますよ」
「場所は○○ですよ」 といったこと。
人間関係であれば
「私はこういう人なんですよ」
「私はこう思っているんですよ」。
知ってほしい出来事を、自分が知ってほしい人に解るように
見つけられる場所に出さないと 気づくわけがないんです。
だから 見つけられないと、相手にとっては 無いのと同じこと。
知ってほしいことは、ちゃんと伝えることが大切なのです。
ご近所探索中に、今度は マンション前に看板が出ている
オープンハウスがあったので、そこを見てきました。
あなたの知ってほしいことが 必要な人には
見つかるように出しておけば 情報を見つけてくれるのです。
あなたを知ってもらうために、あなたは知ってほしいことを
表に出していますか?
投稿者プロフィール

- 薔薇の魔法師・ サイキックミディアム
- 世界に3人の薔薇の魔法師の1人でサイキックミディアム、いわゆる霊能者。金融機関17年勤務ののち、この世界へ。生きている人も亡くなっている人もリーディング出来、霊視、土地診断も可能で胡散くさい事は大体出来る。
最新の投稿
私のポリシー・理念2025年3月25日私が「こころのお薬を飲んでいる人」を鑑定しない理由。
お知らせ2025年2月3日【変更あり】2025年2月・スケジュール更新しました
見えない世界、スピリチュアルな話2025年1月20日食べるだけで金運アップ!? 今絶対食べたい食材はこれ!
期間限定メニュー・イベント2024年12月22日【12/25まで限定&次回は一年後!】頭の中の不用品処分!「生まれ変わる!脳活性化セッション」