
アメブロ引っ越し顛末記の続きです。
アメブロを引っ越しすることに決めた訳ですが
サービス、方法は沢山あって、そこをどうするか?
移行方法と合わせて考えてみました。
引っ越し先の選択は2つ。
1. 他のブログサービスを利用する
2. 独自でブログを開始する です。
1は一番簡単ですし、引っ越しツールを備えているところもあります。
無料のところは多いし、商用利用可のサービスも有る。
ですが、規約は勿論ありますし、サービスが突然無くなる可能性もある。
2はレンタルサーバーを借りて、設置する方法。
独自のブログ構築、独自のアドレスが使えることが魅力。
ただし、ある程度知識がないとカスタマイズは大変だし
サーバーの維持費に費用が掛かる。
では、どうしよう?
私は2を選択することにしました。
理由
・ カスタマイズをある程度自由にしたい
・ 既にホームページ用にサーバーを借りていること
・ 既に独自ドメインを持っていたこと です。
私、記事の書きやすさよりも 見やすさ重視なんですよ。
なので、そのあたりはこだわりたかった。
また、カスタマイズについては アメブロでも
ちょこっとやっていたので、知識が少々あったのです。
サーバーについては、元々あるものを使うだけですから
追加費用は発生しないので問題なし。
では、引越し先が決まった所で 次回は引っ越しの方法を
お話したいと思います。