お弟子さんを取るということ。

お弟子さんについてのお話。
この業界(?)師弟関係ってのが多いと思うんですね。
質は色々ありますが。

私の理解している この世界での師弟関係は単に講座を受けた・習ったから
師匠・弟子では無いと思っています。これは先生・生徒の関係。
なぜかというとですね。当然弟子にはそれ以上深く伝えるからなのです。


私も一時期、お弟子を持っていたことがあるんですが 現在はおりません。
しばらく取らないつもりでしたが、そろそろ今後については考えないといけないと
思ってはおります。

で、なぜお弟子さんを取るかというとね。
自分の知識を次に繋げるためなんですよ。

その知識を誰にでも継がせていいもの・ある程度広まっているものは
講座やお教室、書籍にするなどの方法があるのですが
深い知識・秘法と呼ばれる知識は人を選ぶ必要があるのですね。
悪用されない・変な解釈をしない・使いこなす能力があるか・・など様々な理由があります。

また、自分の知識を渡すに足りているか、も大切なのですね。
だって自分の得た情報や学びを渡す訳ですから。総合的に判断する訳です。
素質はあっても社会経験がないとダメだしね。

なので、お弟子さんって存在はこちらからの指名制なのですよね。
私の場合、立候補はありえないのです。
気軽にお弟子になる、って言えるのって 実は怖いのですよ。経験上ですがね。
そして、師匠は弟子を守るってことも必要になるから。こちらも半端では言えないの。
私自身、その覚悟が足りていないこともあって、今はお弟子さん保留です。

なんでこういう話をするかというと、自分の脳内にしかない知識を
なんとかしないとと思ってるからなのです。難しいねぇ。
数年単位で考えてゆくことにしますか。うん。

奄海るかセルフマガジン・無料配布中

無料メールマガジン 奄珠堂通信に登録しませんか?

ご登録前に「amamiluka.com」および「reservestock.jp」の受信許可設定をお願いします。

 

無料メールマガジン奄珠堂通信

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

あなたにオススメの投稿