対価というもの5

対価のお話は昨日で一旦区切る予定だったのですが
朝テレビを見ていたら、こんな話をやってましたのです。
(過去記事なので過去のニュースです)
私が見て思ったのは 「どんな対価を払うのだろう」 ということです。
私たちの周りにもこういう事って結構あります。
解りやすく言うと「パクる」ってことですね。
お金を払って教えてもらったり、習ったことは 現金を払うことで等価交換。
私の場合はそこに「やっていいよ~」と相手の許可を得てから 自分のものにしています。
これは自分のスキルと気持ちの問題なんだけど。
もし、あなたが 他の人に自分のやっていることを奪われたり
さも自分がずっとやっていたかのように振舞われたのなら どうなりますか?
めっちゃ腹立ちますよな。当たり前ですが。
その時、そこで相手に対してのアクションを起こしてはいけないんですね。
これは、周りが見て判断してくれます。正しいのはどちらかちゃんと解るんです。
メッキは剥がれる・本当に自分の身についたものではないからメッキなんです。
ごまかしは身に付かない、対価はきっちり払われます。
その分、ご褒美が来るんですよ。
投稿者プロフィール

- 薔薇の魔法師・ サイキックミディアム
- 世界に3人の薔薇の魔法師の1人でサイキックミディアム、いわゆる霊能者。金融機関17年勤務ののち、この世界へ。生きている人も亡くなっている人もリーディング出来、霊視、土地診断も可能で胡散くさい事は大体出来る。
最新の投稿
お知らせ2025年7月1日2025年7月・スケジュール更新しました
期間限定メニュー・イベント2025年6月30日参加者の9割が涙!!奇跡の公開霊視!【8月22日・大阪】
期間限定メニュー・イベント2025年6月27日【期間限定ワーク】「桃のワーク 2025」
お財布お買い物ツアー®・お財布鑑定書®2025年6月21日【2025年度・受付中】財運UP! お財布お買い物ツアー®️